本文
後期高齢者医療保険加入者の方も、健康診査・がん検診等を受診できます。
がん検診等は、集団健診会場
健康診査は、委託医療機関 でそれぞれ受診できます。
体調が悪くなった時、介護が必要になった時に頼れる「かかりつけ医」を持ちましょう。
1 申し込み
国保課(後期高齢者医療係 65-1170)へ電話し、受診券を申し込む
「後期高齢者健康診査受診券・質問票等」が自宅に届く
令和7年度後期高齢者健診のご案内 [PDFファイル/159KB]
2 病院を決める
「委託医療機関一覧」から、病院を選ぶ
3 受診する
受診券・質問票・マイナ保険証(または、後期高齢者医療資格確認書)を持って、病院を受診する
健診結果は、受診した病院より受け取る
1 申し込み
集団健診カレンダーより日程を決める 令和7年度集団健診カレンダー [PDFファイル/7.36MB]
受診日の1か月前までを目安に、保健センター(35-1308)または国保課(65-1219)へ電話予約する
Web予約も利用できます Web予約<外部リンク>
2 記入する
受診日の数日前に「案内文・問診票・検査容器等」が届くため、必要箇所を記入する
3 受診する
問診票・検査容器等を持って、健診会場へ行く
約1か月後に、保健センターより結果が届く
※要精密検査となった場合は、必ず医療機関で精密検査を受けましょう
※後期高齢者医療保険加入者の方は、健康診査は委託医療機関で受診となり、がん検診と同じ集団健診会場での受診ができませんのでご了承ください。